磨硝子日記

すりがらすのブログ

わすれたいことをわすれたいときに

わたしはお酒がのめない。
もともと、お酒をすごくのみたいと思ったこともなかった。成人のお祝いにもお酒を口にしなかったくらいだ。
大学生の時、飲み会ではだいたい1杯目にカシスオレンジをのんで、そのあとはずっとコーラやウーロン茶をのんでいた。そのうちに1杯目からウーロン茶を注文するようになっていった。単純に、自分はお酒がつよくないと感覚的に思っていた。ひとくちのんだだけでかーっと顔が熱くなって、次に目の奥が熱くなる。そこから開放的な気持ちになったり陽気になることはなく、すぐに胸がどきどきして気持ちわるくなる。で、眠くなる。友達といるときなら、しずかにすうすう寝ていることもできるけど、会社の人といるときに寝ることもできないので、会社にはいってからはますますのまなくなった。それと、もうひとつの理由としては「カシスオレンジ」をたのむのがはずかしいというのがある。まずビールをたのむのがなんとなく定番なのはわかるけれど、いまにいたるまでビールは2回しかのんだことがなく、味はよくわからない。まだおいしいと思ったことがないから、なにかジュースみたいにあまいのがいい。ビールで!と同じくらい、どこの居酒屋でもだいたい通用するのはカシスオレンジのような気がする(すりがらす調べ)。でもみんながビールなのに、か、カシスオレンジで!と発言するのもはずかしいし、そもそもカシスオレンジをわざわざ注文するのは、なんかこう、かわいい飲み物だから、わたしと不釣りあいだなと思えて、さらにはずかしい。ちなみに味はあまくておいしいと思っているけど、食事にはあんまり合わないと思う。

はじめて食事に行く人に、お酒飲める?とかお酒すき?と訊かれること、よくあると思うけど、わたしはきまって「わたしほんとに、1滴ものめないです」とこたえることにしている。正直いって、「1滴も」というのはいささかおおげさだけど、はじめて食事に行く人の前で眠りだしても迷惑なので、そう答える。べつに、お酒をのんで眠りこくったことがあるとか、べろべろによっぱらって失敗したとか、そういうことはただの1度もないし、眠くなったとて本気で寝たことはない。わたしはのめないですけど、あなたはのんでください、というかんじで、お店は居酒屋のほうがむしろ気楽でよくて、相手の人がお酒をのんで赤くなったりたのしそうになっていくのをみているのが、なんでかたのしい。自分の悪趣味さにはあきれるけれど、しらふのわたしの前で、普段はみせない、ゆるんでいくところをみせてくれるのはうれしい。ほろ酔いの人をみながら、内心どきどきしている。

ライブの時も同じで、ドリンクチケットで引き換えるのはきまってコーラである。そう、あのノズルからしゃーっとでてくるコーラである。常温のコーラでカップにセットされた氷がすこし溶けて、氷のまわりだけがつめたくなったコーラを、ライブハウスのはしっこで背中をまるめてすすっている。神保町試聴室にはお酒以外にハーブティーが何種類かあって、1杯目のお湯がなくなったら足し湯をしてくれるので、よくのんでいる。ばんざい。
でもみんながのんでるハイネケンは、緑のボトルがかっこよくて、うらやましい。ライブのときは、ちょっとだけお酒をのんで、ほわほわした頭でゆらゆらゆれてみたら、気持ちいいのかなと思ったりもする。夕方の野外フェスですずしい風にふかれたり、くるくるまわるミラーボールをみながら、音楽を聴いて、いい気分になれたらいい。しかし、そんなにつよくもないお酒をほんの少ししかのんでいなくても、次の朝、体が鉛のように重くて起きられない。ひとときの気持ちよさが、半日ぶんの後悔になることを考えて、しゅわしゅわと炭酸をのむ。半分くらい、たのしみきれていない気がするけれど、最近ではお酒の力なしで、音楽を聴いて、酔っぱらったときのようなふわふわの心地になれるようになったので、なにごとも鍛錬だなと思う。

お酒をのむとはどういうことだろう。わたしの体はたぶん、アルコールをうけいれてくれないと思うし、このさきも無理してお酒をのめるようになろうとは思っていないのだけど、お酒をのめたなら、たまにのんでいると思う。じつはこのあいだの出張で、ホテルの部屋にひとりでいるとき、どうにもこうにもお酒だ、と思って、コンビニへ買いにいく寸前であった。結局、明日の朝起きられなかったら最悪だから買わなかったけれど、なんだか、すこしあたたかくてぼんやりした頭になりたかったんだと思う。たとえば長い休みのあいだや旅行先でならほんの少しのむこともあったから、とにかく翌朝のことを考えずにいい気持ちで眠りたいときには、のんでみたらいいのかもしれないと思う。そうすると、なにがいいのか、といえば、きっとやっぱり、なにかわすれたいことをわすれられるんだと思う。明日のことや昨日のこと、見つめる先の現実とも切りはなされて、わたしはほかのなんでもなく、ぼんやりとしたひとりのわたしになる。やりのこした仕事も、ほれた人の記憶も、ぜんぶうずまき状にぐるぐるになってわたしからはがれて、目がさめたら、うずまきは元どおりになって、再びわたしのまわりにぴったりとまとわりついている。わたしは部屋のなかにぽつんといる。あまやかな気持ちよさのあとに、後味のわるいだるさがやってくるのが、とてつもなくわるいことをしたような気がする。
そんなわけで、わたしはお酒がのめない。